自動車の保険って??

 自動車の保険には、自賠責保険(別名 強制保険)と任意保険の二種類があります。

 

 この事は今までにも触れてきました。不運にも交通事故に遭われた経験のある方はお分かりいただけると思いますが、交通事故に遭った殆どの方は、不安でいっぱいです。その不安の一つに「 自動車保険がわかりにくい 」という事があげられます。自動車保険に加入はしているけど、よくわからないから保険会社にお任せ、という方も多いはず。今回はそんな話を少ししてみたいと思います。

 交通事故 

まず、自賠責保険は、別名 強制保険という様に、自動車の所有者は加入が義務づけられています。

imgimg_0001

皆さん、この書類を見た事ありますか?殆どの方は裏面(画像二枚目)まで見た事無いのでは??この細かい文字を・・・。

 

 

 次に任意保険。これは加入は自由です。ここでまはろ接骨院に通院されている患者様から質問がありました。今まで、まはろblogを読んでくださっている方はおわかりだと思いますが、医療機関で怪我の治療をする時は、交通事故の相手の自賠責保険から治療費が補償されます。

 

 しかし!!交通事故に遭った時、保険会社に連絡をしますが、その保険会社というのは殆どが自分の任意保険の担当者様に連絡しますよね??自賠責保険の会社に連絡をします??(任意保険に加入していない方は別ですが)

 

 

 これはどういう事でしょうか?

 

 

 実は任意保険会社の担当者様が、サービス自賠責保険への請求相手の保険会社担当者様との交渉をしてくださっているんです。皆さん、ご存じでしたか?知ってそうで知らない情報じゃないでしょうか??

 

 

ちなみに自賠責保険証の裏面には・・・

・損害の範囲、責任の限度

・住所など、変更があれば保険会社に教えて下さい

・事故が発生したら、詳細を教えて下さい

・車両を廃車にした場合(ナンバーを返納したなど)は保険契約を解除ができます。その際は保険料が日割りで返還されます

・車両を譲渡した場合は、自賠責保険も譲渡できます

・訴訟になった場合は費用を負担しません

などなど

 

 

 簡単に言うとこの様な事が書かれています。加入されている保険会社によって多少書き方は違いますが、皆様も一度確認してみてはいかがでしょうか?また、まはろ接骨院では治療だけでなく、保険についてもアドバイスさせていただいております。是非まはろ接骨院にお任せ下さい。一人でも多くの患者様を笑顔にしたいという思いで、私たちも日々勉強しております。まはろ接骨院は、「 経験 」と「 知識 」で勝負です!!

 

 

 

愛西市で交通事故、むちうち治療はおまかせ下さい!!

 交通事故専門ページ