交通事故は「 適当に答えない 」が吉

最近、交通事故に遭ってしまい通院されている患者様からよく聞く事として、患者様には知識が無い事を良い事に、保険会社様が勝手に話を決めている、という事です。

交通事故 示談 不成立

 

 

それはどういう事かと言うと、一番多いのは治療の打ち切りです。「もうお身体はよくなったんじゃないですか?もう終わりにしてください」と。

 

ここで注意していただきたいのが、保険会社様から治療費が打ち切られた場合、その後の治療は自己負担という事になります。いったん示談をまとめてしまうと原則として再びやり直す事はできないし、示談後に損害が増加したとしても追加請求はできません。

 

痛いのであれば治療を続けて治癒を目指すことが大切です。

 

被害者様は治療の打ち切りを言われた場合、保険会社様の担当者に負けない我慢強さが必要になってきますが、そういう場合は勝手に返事をせず、

 

「 接骨院の先生に聞いて下さい 」

 

と必ず伝えてください。逆に主治医から治癒なり症状固定といわれているのに、被害者が納得せず治療を継続したとしても、その分の治療費が支払われない事もあるので気を付けてください。

ではいつになったら示談交渉をおこなうか。それはまず被害者側の損害額が決まらないと話し合いをする事はできません。そもそも示談とは、交通事故の当事者である加害者側(一般的には保険会社の担当者)と被害者が民法上の和解契約を行う事です。という事は、被害者様は今後合意された金額以上の請求はしません、という事になります。

kotsujiko-jidan-300x200

なので保険会社様から言われるがままに返事をしてしまうと、大変な事になってしまうという事がご理解いただけましたでしょうか。まずはしっかり身体をよくしていきましょう。もしお困りでしたら、ご相談ください。

 

 

愛西市、津島市、稲沢市で交通事故でお悩みの方

事故以外にも身体の痛みが取れなくて困っている方がいましたら

ぜひまはろ接骨院にお越しください!

患者様1人1人に合わせた治療計画を立て

多くの方に笑顔を届けられるよう全力でサポートしていきます!

 

もし事故が起こってしまったら

 →まはろ接骨院にご相談ください!

交通事故の対処方法

 →動画でわかりやすく説明してくださってます