目次
こんにちは!
猫背が気になったことはありますか?
猫背とは、普段の生活、お仕事で身体が前かがみになってしまうことが原因で首、肩、肩甲骨が前に丸くなる事を言います。
皆さんは、周りの方々に(姿勢が悪い)と言われたり、自分自身で猫背が気になっていたりはしませんか?
実は、猫背はただ姿勢が悪くなるだけでなく、様々な身体の症状に繋がることがあることがあります。。
今回は、猫背が原因で起こる身体の症状と当院が行っている改善法についてご紹介したいと思います!
①猫背が原因で起こる身体の症状
猫背になっている方は、首を正常な位置関係に保つことが出来ません。
身体の中で、一番重いと言われている部分は頭です。その頭を支えているのが首なのですが、猫背の方のように首が正常な位置関係を保ててないと上手く支えることが出来ません。
そうなると、頭を支えるために「僧帽筋」「大胸筋」といった普通なら使わなくもいい筋肉を使うため、筋肉疲労を起こしてしまいます。
そこでよく起こる症状として、
・頸椎ヘルニア
・頚椎症
・肩こり
・頭痛
・頸椎神経根症状
などあらゆる症状が起こる場合があります。
また、この猫背を直そうと胸を張ることにより、腰が反ってしまい(腰痛)に繋がることがあります!
②猫背の身体の改善
猫背になる方は、その原因となる筋肉がうまく使えてない方が多いです。
筋肉がうまく使えないと、その筋肉の中にある血流が障害されて、固くなります。固くなることで肩こりや筋肉が神経を絞扼することで頭痛やめまいなどを引き起こす恐れもあります。
そこで改善として、
・温熱療法
・適度の運動
・電気療法
などがあります!
③まはろ接骨院が行う猫背治療!
私たちは猫背を解消するために姿勢矯正を行うだけでなく、その猫背を改善した後に維持、使えるようにしていく治療を行います!
①猫背矯正
まずは、猫背により歪んでしまった骨格を猫背矯正を行うことで、身体の歪みを根本から改善をしていきます!
猫背矯正と言っても、ただ矯正するだけでなく猫背の原因となる首、肩、肩甲骨周りのストレッチもかねているため肩はかなり楽になります。
②関節調整
身体の骨格が整いましたら、その筋肉や関節を使えるように関節の動きを調節します。
③JOYトレ
予防治療として、当院ではJOYトレという機械を使い、肩周りの筋肉を鍛えて筋力低下による猫背の再発を予防します。
また、筋肉を電気で刺激することで筋肉内の血流を促進させます。
猫背は見た目も悪く見えますし、身体の方にも異常をきたすことが多いです。
ぜひまはろ接骨院で、身体の調子を整えると共に姿勢を良くしていきましょう!