今回は交通事故の症状で最も多い
『むちうち』についてお話しします!
『むちうち』とは、、、、、、、
事故の際に追突などの衝撃で首が鞭のようにしなることで
首周辺を損傷することを言います。
(上の画像がその現象を表しています)
むちうちの症状は頭痛、吐き気、肩や背中の痛みなどさまざま
患者様の症状が1人1人違うことや、事故の状況でも変化してきます。
それに首には多くの筋肉、靱帯、神経、血管が存在することで
【人間の弱点】とされている部分でもあります。
*頭は人間の身体の中でも1番重たい部分と言われており
事故の衝撃が強いほど、首に掛かる負担も大きくなります。
★交通事故の症状は早く治療を開始することがポイントになります!
周りでこのような話を聞いたことはありませんか?
・<始めは痛くなかったけど1ヶ月ぐらい経ってから痛みが出てきた>
・<時間は経つにつれてシビレの感じが強くなってきている>
事故後の症状はすぐに表れる人や時間が経過して現れる人などさまざま!
症状で悩まされないためにも事故後の治療は素早く行いましょう!(^^)!
もし事故が発生してどうしていいかわからない時は
①警察
②まはろ接骨院
③保険会社
の順番でご連絡お願いします!
(頭の片隅に記憶しておくと役に立ちますよ♪)
それか交通事故専門ダイヤルに直接お電話頂いても問題ありません!
→0120-257-086
それに12月は交通事故の発生する確率が1番高い月!
多い理由としてクリスマスや忘年会など多くの行事があり
お正月前の帰省やお出かけなどで車を使うことが多いことや
冬特有の雪も大きく関係しています。
車でお出かけされる際には細心の注意を払って運転してくださいね!
愛西市、津島市で事故に遭われた方や
周りの御友人で事故に悩んでいる方がいましたら
まはろ接骨院にお越しください。
当院は圧倒的な知識と経験豊富なスタッフが
全力でサポートさせていただきますよろしくお願いします。
もし、事故が起こってしまったら
交通事故の対処方法