腰の痛み、痺れでお悩みの方は是非ご覧ください!!

ヘルニアの正式名称は椎間板ヘルニアといい

・頸椎椎間板ヘルニア

・腰痛椎間板ヘルニア

があります

 

 

椎間板とは・・・

人の体は背骨で支えられています。

背骨の事を脊柱といい、部位により頸椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾骨と名称がかわります。

その1個1個の脊柱の間にあるのが椎間板で

クッションの役割や背骨の微妙な動きを可能にしています。

 

<ヘルニアとは>

正常な位置にある椎間板の中にある髄核が突出し

その椎間板が脊髄や神経根を刺激することによって

激しい痛みやしびれなどの症状が生じます。

※まんじゅうをつぶすと中からあんこが飛び出してしまう状態をイメージして頂けるとわかりやすいと思います。

椎間板ヘルニアは20歳~40歳の男性に多く発症し、

腰に負担がかかりやすい、重労働や長時間の車の運転などにおおいです

 

<発症原因>

環境因子(動作、姿勢)

遺伝要因(体質、骨の形質、骨盤の歪み)

そして加齢です。

20歳を過ぎると、

椎間板の水分量がへっていき加齢による変化が起こってきます。

椎間板は日常生活で常に負荷がかかっています。

立ったまま前屈になる姿勢、動作が

体重の約2,5倍の圧力がかかるといわれています。

このような負荷が積み重なり椎間板に亀裂が生じると、

椎間板ヘルニアが発症します。

 

 

<ヘルニアの症状>

坐骨神経痛

・腰痛

・腰から足にかけてのしびれや痛み

・感覚障害

・冷感

・筋力の低下

・重度の場合、排尿障害などがあります

 

治療方法として当院では筋肉調整骨盤矯正を行い、

身体全体のバランスを整え、症状を緩和していきます。

ヘルニア自体は治せませんが痛みを改善することは可能です。

少しでもお困りの方はいつでもまはろ接骨院にご相談ください。

 

 

身体の歪み、バランスが気になる方!

 →無痛、即効性が高いまはろ式骨盤矯正

腰の症状で一つでも当てはまる方!

 →自宅でできる簡単エクササイズ体験してください