突然ですが、みなさん自動車の『任意保険』は加入していますか?
『自賠責保険』は走行する自動車(原付バイク含む)の
すべてに加入が義務付けられていることから、よく耳にすることがあると思います。
では自賠責保険ともう1つの存在である、『任意保険』についてはご存知でしょうか?
これは名前の通り、加入は本人に任せます、という自由な保険です。
この任意保険の加入率を全国的にみてみると、平均的に約90%になります。
『加入率90%』と聞くと、「え、高いじゃん」と思うかもしれませんが、
逆に言うと町を走っている車の10台に1台は、
任意保険未加入の自動車ということになります。
これは任意保険の重要性を知れば知るほど、
交通事故が多い日本にとって、非常に怖い数字なのです。
ではなぜ、この任意保険への加入が大切なのか。
今回は任意保険加入の重要性を、皆さんに知っていただくためにご紹介します。
~任意保険補償内容~
①対人賠償責任保険
この保険は、交通事故で相手をケガさせてしまった場合、
自賠責保険の補償金額内である、
120万円(死亡の場合は3000万円)を超過した時に適応されます。
軽傷程度の事故であれば、治療費などをすべて含め
自賠責保険内の120万円で収まることが多いですが、
万が一相手を死亡させてしまったり、事故による後遺症を残してしまった場合は、
相手方への賠償金額が数千万円から数億円に及ぶ可能性があります。
なのでこの保険は、任意保険の中でも特に加入すべき保険だといえます。
もしこの保険に加入しておらず、重大事故を起こしてしまった場合は、
巨額な金額を請求されてしまう可能性があるのです。
*また補償額の上限は無制限にすることをお勧めします
(上限を設けた場合と無制限を比較しても、保険料は数百円の違いしかないため)
②対物賠償責任保険
この保険は交通事故により損壊した、相手の車の修理費や財物の補償をする保険です。
他にも単独事故などで電信棒やガードレール、
他人の家の塀やお店などを損壊させてしまった時にも適応されます。
自賠責保険の補償内容には、このような『物』に対する補償が含まれていません。
なのでもしこの保険に入らず、
何らかの損壊事故を起こした場合は全額自己負担になってしまいます。
またこの保険では財物のみならず、
事故により営業することができなくなった、飲食店などの営業損失も補償してくれます。
*賠償額が小さい場合は、自己負担したほうが良いケースがあります
(この保険は使用すると等級がさがり、翌年の保険料があがってしまうため)
③人身傷害補償保険
これまでご紹介してきた保険はすべて
『相手のケガ』や『相手の物』を補償する保険になります。
では『自分のケガの治療費』は何で補償されるのか、というと
この『人身傷害保険』になります。
この保険に加入していない場合、ご自身のお身体の治療費は自己負担となります。
またご自身のみならず、事故をした際に同乗していた方の治療費も補償してくれます。
★メリット
・単独事故の際も補償される
・過失の割合に関係なく補償を受けることができる
・歩行中や自転車乗車中の事故の際にも補償される
・被保険者の家族の場合は、被保険自動車以外の車に乗っていた場合でも補償される
・この保険は使用しても等級がさがらない(=保険料があがることはない)
④搭乗者傷害補償保険
この保険は交通事故に遭った際に同乗者全員に補償される保険で
治療費とは別に入院や通院された際にお見舞金のような形で
あらかじめ契約されている金額が一定で補償される保険です。
⑤車両保険
ご自身の車が事故により損害を受けた場合や盗難に遭った際に補償される保険です。
ただし、対人・対物保険同様に使用すると等級が下がり、
翌年の保険料に影響が出るので適切な判断が必要です。
このように任意保険に加入しておらず交通事故を起こしてしまうと
ゾッとするようなことが数多くあります。
まだ任意保険未加入の方、
ご自身を守るためにも、一刻も早く加入されることをオススメします。
当院から何度も発信させていただいておりますが、
くれぐれも交通事故にはご注意ください。
特にこれからの時期、日が暮れるまでの時間が非常に早く
全国的に見ても交通事故の件数が大幅に増える傾向にあります。
交通事故はご自身がどれだけ気を付けていたとしても、
停車中に後方からぶつけられたりするなど、
思いもよらないところで巻き込まれることが多々あります。
いざ交通事故に遭われてしまった患者様から、よくご相談いただく内容の中に
・保険会社の方に接骨院では治療をできない
・病院以外で治療できるとは知らなかった
といったお言葉が多くあります。
これらは何ら一切の心配はございません。
基本的にどこに通って治療をするのかは、患者様ご自身に決定権があります。
また接骨院でも、自賠責保険を使用した交通事故専門治療が可能ですし、
すでに病院や整形外科に通っている状態から、接骨院に転院するということも可能です。
もし交通事故に遭われてしまったら、まず当院にご相談ください。
お身体の治療はもちろん、1番悩みの種になることが多い
『保険』のことまですべてサポートさせていただきます。
もちろん交通事故の加害者になったり、被害者にならないことが1番です。
『もしものために』今回の内容を、頭の片隅にでも置いておいていただけると幸いです。
★愛西市、津島市周辺で交通事故でお悩みの方
→圧倒的な知識で患者様を救済、まはろ接骨院にご相談ください!
★交通事故の対応について
→動画でわかりやすく説明しています。ぜひご覧ください!