〒496-8019 愛知県愛西市西川端町長田池78番地
まはろブログ 当院からのお知らせ 愛西本院 未分類
2023年8月17日
最近多い!腱鞘炎△
今回は皆さんよく経験する腱鞘炎についてお話しします! 皆さん腱鞘炎って何が原因でなりやすいか知っていますか? 主には指の使いすぎで痛くなりやすく、 スマートフォン、パソコン作業、グリ...
今回は皆さんよく経験する腱鞘炎についてお話しします!...
あま甚目寺院 まはろブログ 当院からのお知らせ
2022年1月11日
肩こりを放置していませんか?
肩こりを放置していませんか? お話を聞くと肩こりに悩まされているという患者様は沢山います。 その方々に、「対策はされていますか?」と質問をされると、放置していたり、対策の仕方がわからないと言われる方が多いです。 肩こ...
肩こりを放置していませんか? お話を聞くと肩こりに悩まされているとい...
2021年12月27日
坐骨神経痛について
坐骨神経痛を聞いたことはありますか? 坐骨神経痛とは、お尻から脚にかけて痛みや痺れが生じる神経症状のことを言います。 坐骨神経痛は、20代に発症することが多く続いて30代から40代、10代にも起こることがあると言われて...
坐骨神経痛を聞いたことはありますか? 坐骨神経痛とは、お尻から脚にか...
2021年11月24日
産後骨盤骨盤矯正
産後の骨盤はなぜ歪みが出るの? 女性は妊娠をすることで、産道が開きます。それによって普段よりも大きく骨盤を開くことになります!これは自然分娩・帝王切開に関わらず、出産後は骨盤が自然と閉じていくものですが、赤ちゃんが大きく...
産後の骨盤はなぜ歪みが出るの? 女性は妊娠をすることで、産道が開きま...
2021年11月15日
腰椎椎間板ヘルニア
皆さんヘルニアの症状はご存知ですか? ・ヘルニアにはこんなサインが・・・ □下半身の痺れ □長時間に続く腰の痛み □腰の真ん中あたりの痛み □突然足に力が入らなくなる □ふくらはぎの外側部分の左右非対称の感覚 ...
皆さんヘルニアの症状はご存知ですか? ・ヘルニアにはこんなサインが...
2019年5月13日
むちうち症状は侮れない!
みなさん、こんにちは! GWの連休もおわり、お仕事や学校が再開された方も多いのではないでしょうか? そこで気を付けなければならないのは、交通事故です。。。 今回は、交通事故により起こりうるお身体の症状について紹介した...
みなさん、こんにちは! GWの連休もおわり、お仕事や学校が再開された...
2019年5月6日
中々取れない首の付け根の肩こり・・・
平成も終わり令和になりました。 平成の時代ではパソコンやスマートフォンなど素晴らしい製品が誕生しました。 ですがその反面、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などで身体への影響もいくつか出てきました・・・ 今...
平成も終わり令和になりました。 平成の時代ではパソコンやスマートフ...
2019年4月23日
肩から腕かけての痛みが、、、【胸郭出口症候群とは?】
新たな年度がスタートして、早2週間が経過しています! お仕事の内容が変わった方などは疲れが少しずつ表れてくる時期ではないでしょうか? 本日は肩こりや首の痛みから連想される『胸郭出口症候群』についてブロ...
新たな年度がスタートして、早2週間が経過しています! お仕事の内容...
2019年4月15日
維持する力、鍛えたことありますか?
皆さん、こんにちは! 突然ですが、『インナーマッスル』ってご存知でしょうか? (聞いたことはあるけど、よくわからない) (どんな役割をしているの?) 言葉自体は聞いたことがあるけど、実際にどんなもので、どこにある...
皆さん、こんにちは! 突然ですが、『インナーマッスル』ってご存知で...
2019年4月8日
あと残り1㎝!でも身長を伸ばしたい方へ!
こんにちは! 4月になり小学校をはじめ多くの学生さんが学校が始まりました! その中で4月にある身体測定で前回に比べどのくらい身長が伸びたか気になる学生さんもいるはずです。 今回はその『身長』について書きたいと...
こんにちは! 4月になり小学校をはじめ多くの学生さんが学校が始まり...
株式会社 昭真会 代表:佐藤貴正
〒496-8019愛知県愛西市西川端町長田池78番地
休診日:日曜日
新規の方は30分前、2回目以降15分前までにご来院ください
COPYRIGHT© まはろ整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. by higoone