お尻や脚が辛い…坐骨神経痛

同じ姿勢が多い人、お尻から脚にかけて痛みや痺れはないですか?

・腰の下の方からお尻あたりがよく痛くなる。

・長時間座っているとお尻のあたりが痛くなったりピリピリしたりする。

・ひどいと脚の後面まで痛いし、痺れる。

・痺れがあると言ったらヘルニアと言われた。

・産後、育児で痺れるようになったけどヘルニア?

・腰は痛くないのに痺れる。脳梗塞?

 

痺れがあるとどうしても心配になるのでよく聞くヘルニアだったり

脳梗塞だったりなんかを想像すると思います。

 

当院の患者さんでも実際にそういう疑いを持ってみえる方は多くいます。

 

また、多くの接骨院で所見が無いのにも関わらず

ヘルニアと判断し説明する接骨院も数多くあります。

 

坐骨神経痛ってなに?なぜ起こるの?

坐骨神経痛とは、坐骨神経がどこかで絞扼されている

または、坐骨神経周囲の関節や組織で炎症が起きている時に痛みや痺れが発生します。

 

絞扼される

腰椎部椎間板ヘルニア:椎間板の突出により坐骨神経を圧迫

      L5、S1間でのヘルニアでも起こりうる症状ではありますが

      痺れ=ヘルニア、坐骨神経痛=ヘルニアではないです。

 

腰部脊柱管狭窄症:加齢に伴い骨棘形成により神経を圧迫

 

梨状筋梨状筋症候群とも言われる坐骨神経痛。梨状筋により圧迫、伸張される。

    坐骨神経は本来梨状筋の下を通過しますが

    生まれつき坐骨神経が梨状筋の中を通過していたり

    神経が二股に分かれていたり

    梨状筋の上を通過している人がいます。

 

炎症による

関節:腰仙関節や仙腸関節の動きがあまりにも悪くそこで炎症が起き

   坐骨神経に波及し痛みや痺れを発生させている。

   腰を反った時に腰に痛みがある場合は関節の動きが悪くなっています。

 

組織:どこかで腰、お尻辺りを強打した。

   尻もちなどでも炎症が出ることがあります。

 

坐骨神経痛は改善できるの?

上記でお話した中で接骨院で治療ができるものは炎症によって発生している坐骨神経痛です。

 

関節の動きが悪く、腰椎仙骨仙腸関節で引っかかるような動きによって

炎症は出やすくなっています。

 

簡単に説明すると、錆び付いた物を無理やり動かすイメージです。

関節にガリガリと言うような動きにより炎症が生じその炎症が神経に波及してしまいます。

 

その為、根本である骨盤や腰椎の動きをしっかりと出すことがとても重要になってきます。

関節の動きがしっかりと出てくると炎症そのものが出にくくなるため

神経症状も緩和されてきます。

 

まはろ接骨院での坐骨神経痛の治療法

ハイボルテージ

炎症の起きている関節部分に直接アプローチを加え炎症と痛みを和らげます。

 

 

 

骨盤矯正

骨盤の位置を正しい位置に持ってくることで正しい動きが作れるようになり

骨盤より上の腰椎にも動きが出てくるようになります。

 

 

 

指導管理

自宅でもできるセルフのストレッチ、体操、運動などを細かく指導していきます。

 

 

 

病院には行きたくないし、薬も飲みたくない!でも、自分の症状が何なのかよくわからない。

痺れや痛みでお悩みの方は…

 

ぜひ当院にご相談ください!