こんな経験ないですか?
皆様、こんな経験ないですか?
腰からお尻にかけて痛みがある。
太ももの裏が痛い。
足の指先まで痺れる。
その症状、坐骨神経痛かもしれません。
でもそれ、長年付き合ってきたし治らないだろう。そう思っていませんか?
それは大きな勘違い!実はその痛みもしっかりと治療すれば改善していきます。
坐骨神経痛ってなに?
坐骨神経痛とは、腰から骨盤の中、お尻を通り足先まで伸びる坐骨神経がその途中のどこかで圧迫・過剰な刺激を受け、太ももの裏やふくらはぎ等にシビレや痛みを伴う症状のことです。
主にお尻の筋肉が硬くなって圧迫を受ける事が多いですが腰の骨の変性によって圧迫されるものもあります。
MRIやレントゲンでは多くの場合原因が特定できないため症状から原因を見つけ出し症状に合った治療をすることが大事です!
こんな症状があれば要注意!
お尻、太ももの裏やふくらはぎに違和感や強い突っ張り感がある。
歩行時に痛くて足を引きずる。
長時間座っているとお尻が痛くなってくる。
最初は軽い筋肉痛のような症状が出て、その後突然強い痛み、シビレに変わったという方も多くいます。
一般的にはシビレの症状などが知られる所ですが、最初は軽い突っ張り感や動きづらさ、力が入りにくいといった見逃しがちな症状から始まる場合があります。
すぐに治るだろうと放っておくとなかなか改善せず逆に悪化してしまったという事もあり得ます。
少しでも違和感を感じたら無理せず専門医へ尋ねましょう!
実は、、、
実は私も坐骨神経痛で悩んでいました。
なぜ過去形なのか。それはしっかりと治療して治ったからです!
三ヶ月間、週に2回~3回先生方に治療を行ってもらいました。
もちろん治療だけでなく教えて頂いたストレッチや栄養面、水分などの指導もしっかりと取り入れました。
さらにお尻の筋肉が硬くなっている為、お腹のインナーマッスルが使えていないだろうという事で治療と並行して筋肉のトレーニングも取り入れました。
そうして三か月続けた結果、8年間悩み続けた痛みが感じなくなりました!
走っている最中に突然襲われるお尻の痛みも、歩くたびに痛くなる太ももの裏の痛みも、今ではすっかりなくなり痛みを気にせず仕事ができています!
当然8年も悩み続けたわけですから一回ですべて取るのは難しいのでしっかりと通って徐々に痛みを無くしていきました。
治療と併せて筋肉や栄養面での指導もいただいたので本当に回復が早かったように感じます。早くても一年はかかるかと正直思っていました、、、
ではこの8年間悩んだ痛みを取った治療とは、、、?それは当院でしか受けられない治療法!
坐骨神経痛のことなら蟹江町のまはろ接骨院へ!
先ほども述べたように8年間悩んだ坐骨神経痛もしっかりと治療をすれば治ります!
もう長いから、どこに行っても治らなかったからと言って諦めるのはもうやめて長年の痛みに終止符を打ちましょう。
当院でしか受けられない治療で痛みのない身体へ!坐骨神経痛のことなら蟹江町のまはろ接骨院にお任せください!