〒496-8019 愛知県愛西市西川端町長田池78番地
まはろブログ 当院からのお知らせ 背中の症状 腕の症状
2024年4月26日
デスクワーカー必見!肩や腕の痺れを治す胸郭出口症候群の治療法
私たちの生活は、デスクワークやスマートフォンの長時間使用など、日々の習慣が身体への負担となり、思わぬ健康問題を引き起こすことがあります。 その一つが「胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)」です。 肩や腕、...
私たちの生活は、デスクワークやスマートフォンの長時間使用など、日々の...
まはろブログ 未分類 腕の症状
2024年3月8日
よく聞く「テニス肘」はどうしたらいい?
テニスをしていないのに「テニス肘」? 65歳 システムエンジニア をされている男性が来院されました。 右肘に3カ月前から テニス肘の症状が出ており、 ボルダリング中に痛められまし...
テニスをしていないのに「テニス肘」? 65歳 シス...
まはろブログ 未分類 歪み 腕の症状
2024年3月4日
「離断性骨軟骨炎(関節ネズミ)」とは?
選手生命を伸ばしたい 17歳 学生で BMX(バイク競技)選手でもある 男性がご来院されました。 普段から 離断性骨軟骨炎(関節ネズミ)の症状が出ており、 BMX(バイク競技)の練習時に 右...
選手生命を伸ばしたい 17歳 学生で BMX(バ...
2024年2月2日
胸郭出口症候群(手の痺れ・痛み)の5つの原因
「箸が持てない」40代男性 43歳 事務職の男性が来院されました。 半年前から症状が出ており、 パソコンを打つ際に肩から腕にかけて手の痺れと痛みが出てきた。 本人は軽い症状だと思い放置していたが、...
「箸が持てない」40代男性 43歳 事務職の男性が来院されました。...
まはろブログ 歪み 腕の症状
2023年12月29日
整形外科では治らなかった「テニス肘」
治らない「テニス肘」 40代 工場勤務の男性が来院されました。 前傾姿勢、手指を良く使うことが多い立ち仕事をされていました。 仕事でハンマーを使うことも多く、使い過ぎによる影響で肘の外側に痛みが出現。 整形外科で...
治らない「テニス肘」 40代 工場勤務の男性が来院されました。 ...
まはろブログ 愛西本院 腕の症状
2023年6月16日
最近肘が痛いな…これってなんの痛みなんだろう??
肘の外側の痛み 今回は最近40.50代に多い【肘の外側の痛み】についてです! 皆さん、日常生活での肘の痛みそれ外側上顆炎症【テニス肘】といわれるも...
肘の外側の痛み 今回は最近40.50代に多い【肘の...
2022年9月19日
肘の痛みはテニス肘!??
テニス肘とは、、、? 『テニス肘』と聞くと、テニスをする人がなるもの というイメージがあると思います! しかし、、 テニス肘はテニスをしな人でも起こり得るものなの...
テニス肘とは、、、? 『テニス肘』と聞くと、テニス...
まはろブログ 交通事故患者様のお声 交通事故患者様のお悩み対応例 愛西本院 神経系の症状 肩の症状 背中の症状 背中の症状 腕の症状 腰の症状 腰の症状 膝の症状 足の症状 首の症状
2022年9月16日
交通事故に遭ってしまったら?
交通事故は身近にありながらも「自分は大丈夫だろう」「自分は気を付けているから交通事故は起きない」そのように思っている人はたくさんいるのではないのでしょうか。 交通事故は他人事ではありません。 一日平均で1600件の交...
交通事故は身近にありながらも「自分は大丈夫だろう」「自分は気を付けて...
症例 神経系の症状 肩の症状 背中の症状 腕の症状 腰の症状 膝の症状 足の症状 頭の症状 首の症状
2022年5月17日
頸部捻挫について
同じ姿勢になると鈍い痛みが出てしまう 事故直後から痛みや痺れが出ている 検査では異常がなくどうしたら治るのかわからない 「む...
...
歪み 症例 肩の症状 背中の症状 腕の症状 首の症状
頸肩腕症候群について
頸肩腕症候群とは 頸肩腕症候群とは首から肩、腕にかけて痛みや痺れ、だるさが出る疾患の一つです。長時間のデスクワークで主に上半身を使う仕事の方や精神的ストレスからも発症すると言われており、若い年代からも多く発生してい...
頸肩腕症候群とは 頸肩腕症候群とは首から肩、腕にかけて痛みや痺...
スタッフの休日ブログ まはろブログ 名駅院 腕の症状
2022年4月22日
こんな座り方していませんか?
皆さんお仕事で座り続けていているだけなのにぎっくり腰を発症したり、長年腰痛に苦しんでいることはありませんか? その腰痛には原因があります! 腰痛が起こりやすくなる原因 腰痛になりやすい原因 実は、『座り方...
皆さんお仕事で座り続けていているだけなのにぎっくり腰を発症したり、...
症例 目の症状 耳の症状 肩の症状 背中の症状 腕の症状 膝の症状 足の症状 頭の症状 首の症状
2022年2月1日
自律神経の乱れ
自律神経の乱れ 自律神経の乱れとは、循環器と消化器、呼吸器などの活動を調整する役割を持つ自律神経の、体の活動時や昼間に活発となる交感神経と、就寝時など夜に活発になる副交感神経の2つのバランスが損ない状態を指...
自律神経の乱れ 自律神経の乱れとは、循環器と消化器、呼...
株式会社 昭真会 代表:佐藤貴正
〒496-8019愛知県愛西市西川端町長田池78番地
休診日:日曜日
新規の方は30分前、2回目以降15分前までにご来院ください
COPYRIGHT© まはろ整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. by higoone